副業と言っても多種多様、皆さんはどんなお仕事を想像されますか?
本業がどれ程忙しいかは人それぞれなので、外で働くことを除き在宅ワークに絞ります。また、内職系は納品とか、保管場所の問題も出てきますので、『ネットビジネス』にスポットを当ててみましょう。
今現代のネット社会の中ネットビジネスも沢山あります。
- オークション
- アフィリエイト
- ドロップシッピング
- せどり
- 投資関連
- インターネットショップ
大きく分けてこちらの6つに分類されるのではないでしょうか?
では、ひとつずつ見ていきましょう。
①オークション

自宅にある要らないものなら何でも売ることができます。ゲーム、本、スポーツ用品、服、時計、靴とあらゆるものを売ることができます。
値段も自分で決めることができますので、最低価格を決めて出品してみましょう。
基本的に要らないものを売るので仕入れはゼロです。わたしも最初はオークションをやりました。
今でも子供の服とかを売ったりしています。
オークションサイトで代表的なものは、
- ヤフーオークション(日本最大級でわたしも利用しております。)
- メルカリ(スマホで簡単にできますので、若い人の利用者が増えています。)
- ラクマ(楽天オークションの終了に伴いはじまったサービスです。)
- e-bay(海外にも出品できるサービスです。)
これ以外にもあると思いますが、利用者が少ないサイトでは買い手が見つかりませんのでできるだけ利用者が多いサイトで出品することをお勧めします。
【オークションの評価】初期投資〇、稼ぎやすさ〇、継続性×
売れるものがなくなってしまうと稼げなくなるので、継続性には問題がありますね。
②アフィリエイト

アフィリエイトとは、直訳で「提携する」という意味です。成功報酬型広告とも言われ、例えばアナタがある企業の商品を販売したとしたら、その企業からアナタにいくらか報酬が支払われるという広告です。
企業にとっては、商品を宣伝して売ってもらえること、アナタにとっては、売った分報酬をもらえる為お互いにメリットがあるのです。
始めるにあたっては、まずホームページやメールマガジン、ブログといったアナタのメディア(広告を載せる媒体)が必要になります。その後、APS(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録し、広告を選びます。
気に入った広告が見つかったらアナタのサイトに広告を貼り付け、アフィリエイト開始となります。
代表的なAPSは、
- A8.net(エーハチ・ネット)人気ナンバーワンです。
- Google Adsense(グーグル・アドセンス)クリック単価が高いのが特徴です。
- 楽天アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
- MLA(上の4つとは異なる形態のASPで紹介制で、他を圧倒する報酬プランがあります。)
これ以外にもAPSは沢山あります。物販系は単価が低いので楽天やアマゾンは難しいかもしれません。
【アフィリエイトの評価】初期投資〇、稼ぎやすさ△、継続性◎
基本的に初期投資(APS登録)は無料ですが、サイト運営に関してレンタルサーバーなどの料金がかかる場合があります。
※基本はブログやホームページを持つことが必須なのですが、上の5つのASPのうちMLAだけはブログなどを持たなくても、稼げるアフィリエイトとしてお勧めしております。記載の通り、紹介制となっておりますの興味のある方は、お問い合わせください。

↑こちらより、【夫婦で取り組む副業のススメ】公式ライン@へ友だち追加していただければ、ご案内させていただきます。
その際は、どんな内容の問い合わせか教えてください。
【夫婦で取り組む副業のススメ】公式ライン@=【@tbr5260m】 ※@をお忘れなく。
③ドロップシッピング
簡単にいうと、在庫を持たないインターネットショップになります。親会社がいて売れた商品もそこが発送してくれます。
「在庫を持たずに簡単に儲かる」などとの触れ込みで一般人をユーザに勧誘し、ネットショップを開店させて、初期費用等の名目でユーザから金銭を徴収する業者が複数現れている。中には初期費用を払ってサイトを開設したにも関わらず商品の注文があっても「在庫がない」などとして商品を発送しない悪徳業者もおり、国民生活センターへの問い合わせも急増しております。
もちろん、これで稼げている人も実際おりますのであまり強くは否定しませんが、多くのリスクもあるので、お勧めはいたしません。
【ドロップシッピングの評価】初期投資?、稼ぎ易さ×、継続性△
④せどり
せどりとは本などを基本に新品や中古品を仕入れ、自分が設定した値段によって、購入者が購入することをいいます。商品を出品するサイトは主に「Amazon」になります。
せどりの魅力は、レア物や限定版など入手するのが難しい商品を定価以上の価格で販売できることです。
ただし、売る商品を見極める力がないと、ただの在庫として残ってしまいます。
人気があるのは、
・出版物(文庫本、写真集など)
・DVD
・ゲームソフト
・音楽CD(限定版など)になります。
【せどりの評価】初期投資△、稼ぎ易さ△、継続性△
これは、目利きができないと非常に難しく、万が一購入価格以上で売れなければ在庫を抱え赤字覚悟で売却することになります。
中には、せどりツールや手法を売っていることもありますが、そのようなもので稼ぐことができたという事を聞いたことはありませんので、そのようなものには手を出さない方が賢明かと思います。
⑤投資関連

知り合いにプロトレーダーがいるのですが、正直投資が一番儲かりますし、紛れもない最強の副業というか本業ですね!
しかしながら、多大な資本金が必要となりますし、時間をかけて勉強もしなければなりませんので、誰でもが簡単に取り組めるようなものではありません。副業としてはハードルが高いと判断しますので、説明を割愛させてもらいます。
⑥インターネットショップ

オンライン上の物販店舗です。実際に在庫を抱え販売するのが基本ですが、無在庫販売ができるとして海外輸入ショップをひらくこともできます。
しかし、こちらは初期投資が大きく海外からの仕入れに万が一偽物が混入していたりすると信用もなくなります。少しリスクが大きいように感じます。
【総評】
以上のことから、わたし個人的にはオークション、アフィリエイトが良いかと思います。
初期投資もほとんどかかりませんので、まずオークションは要らないものを売ればすぐにお金になります。アフィリエイトは、宣伝広告を貼るサイトを立ち上げたりと最初は稼げないので、オークションと並行しておこなえればオークションで売るものがなくなる頃に、アフィリエイトで収入が得られるようになってくるかもしれませんね。
また、オークション、アフィリエイトに関しては詳細の記事を書こうと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!